0471-70-2193

【受付時間】平日9:00~18:00

このようなお悩みを抱えていませんか?

  • 働けないから将来の生活に不安がある
  • 障害のある子どもの先行きが心配
  • 年金事務所に行ったが、説明がさっぱりわからない
  • 障害年金の手続きの仕方がわからない

障害年金の申請は一般の方でも行えますが、制度が複雑で申請に必要書類も多く非常に手間です。

不支給になった場合、覆すには時間がかかってしまうため、障害年金は初回の申請が重要です。

すばやく確実に障害年金を受給するためにも、障害年金の専門家に頼ることをおすすめします。

鳥海所長
鳥海社会保険労務士事務所の鳥海です。

障害年金のお悩み、当事務所が解決します!

鳥海社会保険労務士事務所は、障害年金の受給申請から受給後の更新まで障害年金に関わることをトータルサポートいたします。

障害年金代行を依頼する3つのメリット

メリット①障害年金の煩雑な申請手続きを分かりやすく提供

  • 障害年金に特化しているので、難しい話を簡単に説明できます。
  • 用意しなければならない書類のリスト化や依頼者様自身へやることリストの提供

メリット②大幅な時間短縮

  • 個人で手続きにいっても年金事務所と勘違いされ、書類不足によりたらい回しにされることのお悩みを解決
  • 手続きに時間が掛かってしまい、受給開始が遅れることのお悩みを解決。社労士の申請代行の方が個人で申請するよりも、申請認定の認定確率は高まります。

メリット③申請以外の相談も承ります

  • 申請時以外でも、年金継続の更新の相談も承ります。
  • うつ病のひとへ適切な病院を紹介します。

初回相談は無料ですので、ご不明点やお悩みがあれば、まずはお気軽にお問い合わせください。

\無料初回相談はこちらから/

お問い合わせ

申請代行サービスの流れ

鳥海社会保険労務士事務所では、障害年金受給のための申請代行サービスを行っております。

ご不明点があればお気軽にご相談ください。

①お電話&メールでご相談予約

お問い合わせ

はじめにお電話またはお問合せフォームより、面談のご予約をお願い致します。

その際に簡単なヒアリングをさせていただく場合がありますので、可能な範囲でお答えください。

初回のご相談は無料です。

まずはお気軽にご相談ください。

電話番号

お問い合わせ

②障害年金に関するご相談・アドバイス

障害年金のご相談・アドバイス

代表の鳥海自らお客様に寄り添って、無料のご相談・アドバイスを実施させて頂きます。

お客様の病歴やご家庭の状況など丁寧にヒアリングして、障害年金が受給可能かを判断をします。

障害年金の手続きの流れや申請代行サービスにかかる料金などもご納得いただけるまで丁寧にご説明させて頂きますのでご安心ください。

もちろん、ご不明点があれば遠慮なくご質問ください。

③障害年金の申請に必要な書類の準備

障害年金の申請書類

障害年金の受給申請を行うにあたって、次の3つの書類は初診日や障害の重さ、日常生活・就労の状態を示すために重要な書類となります。

  • 受診状況等証明書
  • 診断書
  • 病歴・就労状況等申立書

もちろん、上記の書類以外にも必要に応じて様々な書類の準備を行わなければなりません。

お客様ひとりひとりに合わせた書類の作成・準備や医師への作成依頼、書類のアドバイスなどを行わせて頂いております。

障害年金受給に向けて、鳥海社会保険事務所がトータルサポートいたしますのでご安心ください。

\申請書類の詳細はこちら/

障害年金の必要な申請書類

④障害年金の申請代行を行います

障害年金の申請代行サービス

必要書類の準備が完了しましたら、障害年金の申請代行を行います。

必要書類をお客様に代わって年金事務所に提出、申請後の年金事務所からのお問い合わせや書類の指摘などもお客様に代わって、当事務所が全て対応いたしますのでご安心ください。

障害年金の受給決定は、書類を提出してから3~4か月ほどかかるケースが多いです。(半年ほどかかるケースもございます。)

⑤受給決定・申請代行料金のお支払い

受給決定・報酬のお支払い

年金証明がお手元に届きましたら、申請代行料金のお支払いをお願いしております。

お支払いの確認をもって、申請代行は終了です。

申請代行終了後も、更新サポートなどのお手伝いをさせていただいております。

申請代行料を含む各種料金については、「申請代行の料金・サービス」ページをご確認ください。

料金に不明点がございましたら、遠慮なくご相談ください。

料金

お客様の声

障害年金の申請の件でお世話になりました。丁寧にヒアリングしてくださいました。

気さくなお人柄の先生なので話しやすかったです。無事受給でき、先生にお願いしてよかったと思いました。ありがとうございました。

障害年金とは?

障害年金とは病気やケガなどで、働きたいけど働けない場合や生活が制限された際に、現役世代含めてどの世代でも受け取ることができる国の制度です。

うつ病などの精神疾患の方や人工透析を受けている方など、幅広い傷病が障害年金の受給対象者となります。

しかし、障害年金は申請しないと受給できない制度のため「もらい忘れの多い年金」ともいわれています。

制度自体知らない方や自身が受給対象者だと認識していないケースも多いです。

障害年金のよくある質問

鳥海所長
障害年金に関するよくあるご質問をまとめました!
画像をクリックしてもらえば、各ご質問にお答えいたします。

Q1:障害年金とはなんですか?

障害年金とは?

Q2:障害年金の申請方法とは?

障害年金の申請の流れ

Q3:障害年金の受給要件は?

障害年金の受給要件

Q4:障害年金申請の必要書類

障害年金の必要な申請書類

Q5:障害年金の受給額は?

障害年金の受給額

Q6:どんな病気が受給対象?

障害年金の対象となる傷病例

障害年金でお悩みならば鳥海社会保険労務士事務所へお気軽にご相談ください

鳥海謙一郎

鳥海社会保険労務士事務所の鳥海謙一郎です。

この度は当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当事務所は、千葉県流山市を中心に、障害年金のご相談・アドバイスをはじめ、障害年金の申請代行など障害年金受給のためのトータルサポートを行っております。

些細なお悩み事でもかまいせん、まずはお気軽にご相談ください。

事務所概要

電話番号

お問い合わせ

アクセス

障害年金のことなら千葉県流山市の鳥海社会保険労務士事務所
住所 〒270-0152 千葉県流山市前平井62−602
最寄り駅 「つくばエクスプレス」流山セントラルパーク駅・流山市役所方面出口より徒歩1分

© 2023 鳥海社会保険労務士事務所 Powered by AFFINGER5