0471-70-2193

【受付時間】平日9:00~18:00

簡単講座

ほとんどの病気が対象!?障害年金の対象となる病気やケガを紹介

障害年金の受給対象は普通の生活を送れないすべての方々ですので特定の病気やケガが対象というわけではありません。

当記事では障害年金の対象者と代表的な病気やケガを紹介します。

ほとんどどの傷病例が障害年金の対象になる

障害年金の対象となるのはほぼすべての病気・ケガです。

といいますのも、実は障害年金は特定の病気やケガを対象にしているわけではなく、病気やケガによる障害でどの程度仕事や生活に支障があるかで判断されます。

鳥海所長
病気やケガで生活や仕事に少しでも支障があれば障害年金を受給できる可能性があるということです。

病気やケガによって仕事や生活に制限があるのであればあきらめずまずはお気軽にご相談ください。

障害年金の受給対象となりやすい代表的な傷病

ここでは障害年金を受給しやすい代表的な傷病を紹介します。

ただこれはあくまでも一例です。

この一覧に含まれていないからといって障害年金の受給ができないというわけではありません。

前述のとおり障害によって仕事や生活に支障があれば誰でも受給できる可能性があるからです。

障害の部位代表的な傷病名
白内障、緑内障、網膜はく離、眼球破裂や外傷性網脈絡破裂、低酸素脳症による失明、糖尿病性網膜症など
聴覚・鼻腔・咀嚼(そしゃく)・嚥下・音声・言語機能、平衡感覚突発性難聴、咽頭摘出・脳梗塞が起因となった言語機能の消失、頭部・音響外傷による内耳障害、外傷性鼻疾患、咽頭摘出術後遺症、上下顎欠損、メニェール病、感音性難聴など
肢体脳卒中、ALS(筋委縮性側索硬化症)、パーキンソン病、ヘルニア、慢性・悪性関節リウマチ(人工関節)、繊維筋痛症、脊髄損傷、進行性筋ジストロフィー、上肢・下肢の切断や離断、大腿骨頭壊死など
精神・知的うつ病、てんかん、高次脳機能障害、ダウン症、アルコール依存症、アスペルガー症候群、知的障害、学習障害、気分障害、ADHA(注意欠陥多動性障害)、統合失調症、認知症、若年性アルツハイマーなど
呼吸器疾患肺結核、気管支ぜんそく、慢性閉塞性肺疾患、肺線維症、間質性肺炎、慢性呼吸不全など
循環器疾患心筋梗塞、解離性大動脈瘤、心不全、心房細動、心室細動、狭心症、心臓弁膜症、冠動脈バイパス術後遺症、ペースメーカー装着、人工弁装着、高血圧性心疾患、悪性高血圧症など
腎疾患・肝疾患・糖尿病人工透析、腹膜透析、肝腫瘍、腎機能障害、肝硬変、多発性肝膿瘍、慢性腎炎、慢性腎不全、腎のう胞、肝のう胞、ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎、糖尿病および糖尿病が起因したすべての合併症など
血液・造血器・その他がん(悪性新生物)、人工肛門、HIV(エイズ)、白血病、バセドウ病、クローン病、潰瘍性大腸炎、自己免疫疾患、慢性群発性頭痛、ギランバレー症候群、骨髄腫、ヒト免疫不全ウイルス感染症など

障害年金の簡単講座一覧

障害年金とは?

障害年金の申請の流れ

障害年金の受給要件

障害年金の必要な申請書類

障害年金の受給額

障害年金の対象となる傷病例

-簡単講座
-

© 2024 鳥海社会保険労務士事務所 Powered by AFFINGER5