0471-70-2193

【受付時間】平日9:00~18:00

障害年金コラム

人工透析は痛い!?痛みの種類や対処法などを解説します

人工 透析 痛い

鳥海謙一郎
監修者
鳥海社会保険労務士事務所
鳥海謙一郎
一般企業に勤務しながら社会保険労務士の資格を取得。資格取得後は企業顧問や労務管理などの一般的な社労士業務を経験。社労士業務を経験後に独立、鳥海社会保険労務士事務所を開業。現在は企業顧問や障害年金申請代行など、法人・個人問わず幅広い案件に対応。

障害年金の初回無料ご相談はこちら!
営業時間 9:00~18:00(平日)
電話番号
24時間メール受付中
お問い合わせ

人工透析の針は太い

人工透析の針は普段使用されている針よりも太いです。

注射針の太さはG(ゲージ)という単位が使用され、数字が小さいほど針が太く、逆に大きいほど細くなります。

使用される注射針の太さは、シーン別に次のとおりです。

G(ゲージ)使用されるシーン
21G程度採血に普段使用されている(子どもや血管が細い人の場合は23G)など
21G以下予防接種(子どもの場合は25~30G)など
15~18G人工透析

直径に換算した場合、21Gは0.8mmであるのに対して、16Gは1.6mmと2倍の太さとなります。

透析中に起きる痛みの種類・対処法

透析中に起きる痛みは大きく分けて次の2つに分類されます。

  • 穿刺痛
  • 血管痛

それぞれ詳しくみていきましょう。

穿刺痛

穿刺痛とは、針を刺す時に生じる痛みのことです。

皮膚の表面には痛みを感じる痛点があります。

痛点は1mm四方あたり約2個存在しており、痛点に注射針があたることで穿刺痛が生じます。

人工透析で使用される注射針は1.6mmの太い針であるため、痛点にあたることを避けられません。

鳥海所長
また、注射針を刺す行為は透析治療を実施するうえでは欠かせないため、透析治療を受ける以上は必ず穿刺痛を伴います。

穿刺痛の対処法

穿刺痛を軽減させるために実施されている対処法は次の3つです。

保冷剤の使用注射針を刺した部分に保冷剤を当てて皮膚を冷やすことで、皮膚の感覚を鈍らせて痛みを軽減させる。
麻酔薬の使用注射針を刺す1~2時間前に麻酔薬クリームを塗ったり、テープ薬を塗ったりすることで痛みを軽減させる。
痛み止めの追加麻酔薬を使用しても痛みが持続する場合、スプレータイプの局部麻酔や痛み止め薬を服称して痛みを軽減させる。
鳥海所長
穿刺痛がひどい場合は、我慢せず医師に相談することをおすすめします。

血管痛

血管痛とは、透析中に生じる痛みのことです。

一時的に痛みが生じるだけでなく透析中、痛みが持続する場合もあります。

血管痛の要因としては、血圧変動による神経圧迫やシャントや末梢などの循環悪化などが考えられていますが、はっきりとした原因は分かっていません。

血管痛の対処法

血管痛を軽減させるために実施されている対処法は次の5つです。

  • 40度前後のホットパックで血管を温めることで血圧低下を押さえて痛みを軽減させる
  • 注射針の刺す位置を変える
  • 針の材質を代える
  • シャントの位置を上肢の良肢点(肩関節外転30度・肩関節内旋60度・肘関節屈曲75度・手関節掌屈10度)にする
  • 1時間ごとにシャントをしている上肢の位置を変更

また、末梢の血流低下が血管痛の原因だと考えられています。

そのため、透析開始30分前に上肢の手首から先を炭酸ガス入りの市販固形入浴剤を40度程度のお湯1Lで溶かした容器に20分間つけると痛みの軽減が期待できるといわれています。

人工透析も障害年金の受給対象

人工透析も障害年金の受給対象です。

障害年金とは、病気やケガによって生活・仕事に制限が生じた際、現役世代でも受給できる年金制度のことです。

通常、障害年金は申請した後、所定の審査が行われ、受給可否および障害等級数が決定します。

そのため、審査結果が出るまでは障害年金を受給できるかや、受け取れる障害年金の金額は分かりません。

しかし、障害認定基準「第12節 腎疾患による障害」には次のような記載があります。

人工透析療法施行中のものは2級と認定する。

引用:日本年金機構-障害認定基準「第12節 腎疾患による障害」

簡単にいえば、人工透析患者は障害年金の2級が確定しているということです。

したがって、受給要件など一定の条件を満たしている場合、人工透析患者は申請さえすれば障害年金を確実に受給できます。

人工透析で障害年金を受給するなら障害年金の申請代行がおすすめ!

原則、障害年金2級を受給できる人工透析ですが、障害年金を申請するためには診断書をはじめ、様々な書類を準備しなければなりません。

また、人工透析は初診日から何十年も経過した後、治療が開始されるケースが多いため、初診日が分からないという方も多いです。

初診日の特定は障害年金の受給要件の1つであり、特定ができない場合は障害年金を受給できないリスクがあります。

初診日が特定できなくて困っている」「申請する負担を軽減させたい」という方は、障害年金専門社会保険労務士に申請を代行してもらうのがおすすめです。

鳥海所長
専門家に相談すれば、ヒアリングのもと、初診日の特定に向けたサポートや、申請書類作成の代行などもしてくれるため、申請時の負担を減らせます。

申請の負担をなくしたい、障害年金の等級を少しでも高めたいというのであれば、専門家に障害年金の申請を代行してもらうのがベストです。

\自力で申請するのが難しい理由と社労士に依頼するメリット/
障害 年金 申請 自力
障害年金の申請を自力で行うことは可能?自力で可能な場合と社労士に依頼した方がよい場合も解説!

障害年金の申請を自力で行うことは可能です。しかし、障害年金の申請は専門性が高いため、知識がない方がイチから申請しようとすると手間や労力がかかる他、受給確率が下がるリスクがあります。当記事では自力申請が難しい理由や自力申請した方がよい場合などについてみていきます。

「人工透析 痛い」でよくある質問

「人工透析 痛い」でよくある質問は次の3つです。

  • 透析時以外に痛みが出ることはない?
  • 人工透析の治療費はどれくらいかかりますか?
  • 人工透析をはじめたら必ず障害年金を受給できますか?
  • 人工透析で障害年金1級は受給できないのですか?

それぞれ詳しく解説します。

1.透析時以外に痛みが出ることはない?

人工透析時以外でも痛みが出ることがあります。

人工透析時以外にも痛みが出る要因としては、シャント閉塞やシャント感染、シャント瘤が破裂する前兆が挙げられます。

2.人工透析の治療費はどれくらいかかりますか?

人工透析の治療費は非常に高額です。

ただ、医療保障制度を使用すれば、高額医療費の自己負担を軽減できます。

鳥海所長
人工透析の治療費の詳細や、助成金については下記記事にて詳しく解説しております。

人工透析にかかる自己負担費用はどれくらい?負担の軽減策についても解説

3.人工透析をはじめたら必ず障害年金を受給できますか?

障害年金を受給するためには、以下の受給要件を満たしておかなければなりません。

  • 初診日の特定
  • 保険料の納付状況
  • 障害の状態

人工透析を受けている方は原則、障害年金2級に該当しますが、上記受給要件を満たしていない場合は受給できません。

人工透析は初診日から数十年経過してから実施することが一般的であるため、人工透析をはじめた段階では初診日が特定できないケースが多いです。

また、年金保険料の未納がある場合、保険料納付の要件を満たしていない場合もあるため、注意が必要です。

鳥海所長
受給要件の詳しい内容については以下記事をご確認ください。

障害年金の受給要件とは?気になる条件をわかりやすく解説!

4.人工透析で障害年金1級は受給できないのですか?

障害認定基準「第12節 腎疾患による障害」には次のような記載があります。

なお、主要症状、人工透析療法施行中の検査成績、長期透析による合併症の有無とその程度、具体的な日常生活状況等によっては、さらに上位等級に認定する。

引用:日本年金機構-障害認定基準「第12節 腎疾患による障害」

つまり、人工透析中の検査結果や合併症状、日常生活状況などにより、障害の度合いが重篤だと判断されれば、人工透析で障害年金1級の受給が可能です。

\自力で申請するのが難しい理由と社労士に依頼するメリット/
障害 年金 申請 自力
障害年金の申請を自力で行うことは可能?自力で可能な場合と社労士に依頼した方がよい場合も解説!

障害年金の申請を自力で行うことは可能です。しかし、障害年金の申請は専門性が高いため、知識がない方がイチから申請しようとすると手間や労力がかかる他、受給確率が下がるリスクがあります。当記事では自力申請が難しい理由や自力申請した方がよい場合などについてみていきます。

まとめ

人工透析の注射針は予防接種や採血などで使用されているものよりも、2倍太い針を使用しています。

そのため、注射針で刺された際の痛みは人工透析の時の方が大きい他、透析中は血管痛が生じるリスクもあるため、人工透析は痛みとの戦いといっても過言ではありません。

しかし、各種痛みにはそれぞれ対処法があるため、それら方法を用いれば痛みの軽減が可能です。

人工透析が必要になると、長期間に渡って週3日治療を受けなければならないため、痛みがひどい場合は我慢せず、主治医や看護師に相談することをおすすめします。

鳥海所長

鳥海社会保険労務士事務所は、千葉県流山市を中心に腎疾患や人工透析に関わる障害年金申請代行業務を行っています。

書類作成に自信がない、医師とのやりとりが上手くいっていなくて悩んでいるのであれば、専門家の意見などを交えながら、一緒に障害年金の受給を目指しませんか?

障害年金の受給を検討されている方はお気軽にご相談ください!

参考文献

東京新橋透析クリニック-なんとかしたい!透析中の痛みの原因と対処法
MediPress透析-血管痛
日本年金機構-障害認定基準「第12節 腎疾患による障害」

【障害年金に対応】鳥海社会保険労務士事務所

鳥海社会保険労務士事務所は初回相談0円

鳥海社会保険労務士事務所は、「多くのお客様の障害年金申請のお手伝いをさせていただくことで、そのひとつひとつを大きな経験とし、その経験を明日同じような境遇に立っている誰かの手助けに役立てること」を目指してきました。

依頼者様が障害年金を受給できるよう、これまで培った知見・経験と丁寧なヒアリングで、依頼者様のご希望に添えるようサポートしています。

障害年金の初回無料ご相談はこちら!
営業時間 9:00~18:00(平日)
電話番号
24時間メール受付中
お問い合わせ

-障害年金コラム

© 2024 鳥海社会保険労務士事務所 Powered by AFFINGER5